松山経済研究会平成29年度総会 議事録
平成29年7月20日(木)18:30~21:00
松山全日空ホテル 4階ルビールーム
出席者
麻生,森田,山崎,渡邊(代),八石,中村,村上,小森,山本,河原(代),山口[普],早田,平田,竹田,塩見,
田中[由],兵頭,髙山(代),鈴木,佐田,大森,谷本,髙橋(代),相原(代),元野,山田,山下[義],久保,
宮下,山口[智],佐伯,竹内,井上,金田,古市,中岡,谷口,岡田,永戸,横内,森岡,辻,藤本,山下[正],
矢島,新屋敷,守谷(代),沖,西家,宇佐川,船倉
右記(代理・準会員他)光田,小西,有田,中野,渡邊,川上,渡部,南,白形,小原,野間,
オブザーバー:坂本,来賓:上甲副知事
合計64名【敬称略(代理)】
議事
(ア)総会
・開会挨拶:会長 山崎 正人 様
・来賓挨拶:愛媛県副知事 上甲 俊史 様
・参与挨拶:森田 浩治 様
(イ)平成28年度 決算報告及び監査報告
・決算報告:藤本財務委員長より、資料に基づき平成28年度の予算及び決算報告を行った。
・監査報告:早田監事より、適正に処理されていると報告された。
(ウ)平成29年度 収支予算(案)
・収支予算(案):藤本財務委員長より、資料に基づき収支予算(案)の報告を行った。
・役員会議事録:役員会で議事録を作成し報告を行った。
(エ)事務局からのお願い
・出欠のご連絡について、グループラインを活用して伝達をスムーズにしていきたい。
(オ)委員会報告
①会員委員会 八石委員長より
・新入会員の入会許可の件
・平成28年度会員状況報告
・新入会員 船倉様挨拶
②愛媛地域創生委員会 早田委員長より
・内子などの南予博を視察(参加メンバー33名)
・宇和島(南予)視察(参加メンバー:松山経済研究会25名、南予20名、行政9名)
・本年度第2回を計画している。
・久万高原町とも地域創生会議として意見交換を行いたいと考えている。
③萬翠荘ホタル育成委員会 谷本委員長より
・平成28年度活動報告(平成29年1月現場を確認今後の見通しを協議、平成29年3月幼虫300匹を放流、平成29年5月1匹のホタルを確認、平成29年5月~6月ホタル観賞会を開催10日で1400名に観賞頂いた、平成29年6月今後の産卵・孵化・幼虫の育て方などをご指導頂いた、現在幼虫1500匹が孵化し成長している)
・平成29年度活動報告(平成30年3月幼虫放流に向け幼虫を育成、平成30年5月~6月鑑賞会を継続、より多くのホタルが育成できるよう自然の環境整備を引き続き実施)
④ボランティア委員会 塩見委員長より
・愛媛県国体について報告を行った。
⑤研修旅行委員会 山口委員長より
・平成28年度活動報告(委員会、宮崎県研修視察旅行、タイ(バンコク)研修視察旅行)
・平成29年度活動計画(案)(委員会の定期開催(レクリエーション委員会と共同開催)、研修視察旅行の実施(9月~12月国内旅行視察(北海道を予定)、5月~7月海外旅行視察(シドニーを予定))
⑥レクリエーション委員会 田中委員長(代理:宇佐川様)より
・前年度活動報告(バーベキュー、委員会、研修、お花見)
・平成29年度活動計画(案)(レクリエーション活動年3回実施(10~11月開催予定、4月開催予定お花見、7~8月開催予定バーベキュー)、旅行委員会との共同委員会開催)
⑦ゴルフ同好会 山下委員長より
・年4回開催を今年は2回開催に変更する。
・日本ゴルフ100年祭
(カ)天皇皇后両陛下愛媛県奉迎委員会協賛会費ご協力のお願い
天皇皇后両陛下愛媛県奉迎委員会 竹田 洋一 会長より
・天皇皇后両陛下ご来県の際、奉迎提灯行列(パレード)を行う。
・沿道などにて国旗小旗を配布し、奉迎する。
・皇室を戴く我が国の尊い国柄についてひろく県民に啓発活動を行う。特に青少年層への啓発に力を入れる。(チラシの作成、配布)
・記念記録冊子を作成する。
・9月27日
・1200万円の予算が必要
(キ)懇親会
文責:山口