松山経済研究会1月度定例会 議事録

日時:平成30年1月18日(木)18:30~21:00

場所:東京第一ホテル松山 2F コスモシルバー

出席者

合計55名

議事

(ア)開会挨拶

山崎会長挨拶

(イ)講義

直近の経済記事ワンポイント解説 山崎 正人 会長
新聞の記事を基にワンポイント解説を行った。
・いつの間にか「仕事熱心」をやめた日本人。

(ウ)委員会活動報告

①研修旅行委員会 辻事務局担当より
・2月予定の国内旅行山陰の参加者募集、今月末まで。
②萬翠荘ホタル育成委員会 能智代理より
・川崎医療福祉大学 梶田博司 教授提供の資料を配布。ほたるについて深く知って頂けたらと思います。
③事務:慶弔見舞金規定について
・祝い金等の金額が5000円から10000円に変更。必要に応じて会から祝電・弔電をお送りする。

(エ)講演

演題:「農業に革命を!!」 講師:ベルグアース株式会社 代表取締役社長 山口 一彦 様
・株価を上げることが使命。11月末決算大幅な赤字決算だったが株価が上がった。
・目標:設立時の株価の100倍を目指す。今期は黒字にする。
・経営年譜を基に説明を行った。
・ベルグアース株式会社について、組織構造について説明を行った。
・ベルグアース株式会社今後の成長について、3本の柱「全国農場展開」「多角化」「グローバル化」。
・日本の農業をどうにかしたい。飯を作っている農家が飯をくえないのはおかしい。野菜が高いと簡単に言われるが、その裏には農業の苦労がある。農業は時間がかかるのではなく、時間をかけなければならない。

(オ)懇親会

文責:山口

2018-02-01