松山経済研究会12月度定例会 報告

平成30年12月20日(木)国際ホテル松山 南館1F 鳳凰の間にて松山経済研究会12月定例会が行われました。

日本政策投資銀行 松山事務所 所長 片岡 明 様が会員承認されました。

2018年経済あるあるクイズを開催いたしました。

·         クイズ内容

Q1:1月12日、広辞苑の最新盤が発売開始になりました。さて、第何版でしょうか?
Q2:2月9日に開幕した陶器五輪平昌大会では、羽生結弦選手がオリンピック2連覇を果たしました。さて、この連覇は、何年ぶりの快挙だったでしょうか?
Q3:3月27日、国会は佐川宣寿前国税庁長官を証人喚問しました。さて、佐川氏は、何県の出身でしょうか?
Q4:4月27日、板門店において、金正恩氏と文在寅氏の南北首脳会談がおこなわれました。さて、北緯三十八度に最も近い日本の県庁所在地はどこでしょうか?
Q5:5月19日、イギリスのヘンリー王子は、米国の女優メーガン・マークルさんと結婚しました。さて、彼女が準主役で出演していた米国の人気ドラマは、何だったでしょうか?
Q6:6月14日に開幕したサッカーW杯では、日本が活躍しました。さて、西条市出身の長友選手の出身中学は、どこでしょうか?
Q7:吉田町内の土砂崩れは、何ヶ所で発生したでしょうか?
Q8:スポーツ庁の鈴木長官が背泳で金メダルを取ったのは何大会だったでしょうか?
Q9:大坂なおみのお父さんは、日本に何年住んでいたでしょうか?
Q10:10月2日、第4次安倍改造内閣が発足しました。さて、この内閣で、初入閣者は何人だったでしょうか?
Q11:11月19日、日産自動車のゴーン会長が、金融商品取引法違反の容疑で逮捕されました。さて、ゴーン氏は、何ヵ国の国籍を持っているでしょうか?
Q12:12月12日、今年の幹事は「災」が発表されました。さて「災」は2004年にも選ばれていますが、同年に起こった新潟県中越地震で震度7を記録したのは、新潟県のどこだったでしょうか?
番外Q1:12月1日、ファーウェイの副会長で、創業者の娘でもある孟晩舟氏が逮捕されました。さて、ファーウェイジャパンの学士卒エンジニアの初任給はいくらでしょうか?
番外Q2:今日(12/20)が誕生日の化学者は?

·         回答

Q1:7版
Q2:66年ぶり
Q3:福島県
Q4:山形市
Q5:スーツ
Q6:北中学
Q7:2,271ヶ所
Q8:ソウル
Q9:13年
Q10:12人
Q11:3ヵ国
Q12:川口町
番外Q1:40万
番外Q2:北里柴三郎

3名様が同数回答でしたので、番外クイズを行い、第1位~第3位が決まりました。
第1位:2万円 株式会社伊予銀行 営業戦略部長 木原 光一 様

第2位:1万円 NECソリューションイノベータ株式会社 主任 大西 健吾 様

第3位:5千円 株式会社中央設計 代表取締役 中岡 数夫 様

2018年11月11日に開催されたもみじ狩りバスツアー写真コンテストの発表がありました。応募写真19展の中から、元会長であり、写真家として活躍されている十河様に無記名で審査していただきました。

·         賞金

・金賞:2万円 銀賞:1万円 銅賞:5千円 佳作:3千円

・佳作:永戸 久美子 様「シャボン玉」

・佳作:早田 洋一 様「もう少し近づきたい。でも奥様が・・・」

・佳作:新屋敷 剛 様「カカシも紅葉狩り」

・佳作:田中 由香 様「仲良し」

・銅賞:村上 道照 様「美女と紅葉」

・銀賞:横田 充章 様「笑顔」

・金賞:戸梶 直美 様「小春日和」

忘年会では、乾杯の挨拶を株式会社いよぎん地域経済研究センター 代表取締役社長 重松 栄治 様におこなっていただきました。

余興として、愛媛県松山市出身の津軽三味線奏者 堀尾 泰麿 氏 に三味線の演奏を行っていただきました。
堀尾 泰麿 氏は、津軽三味線の本場・青森県金木町で行われた第25回津軽三味線全日本金木大会の一般の部A級で大会最高峰の仁太坊賞を受賞され、日本一に輝き、その他数々の賞を受賞されていらっしゃいます。

中締めの挨拶を、株式会社伊予銀行 営業戦略部長 木原 光一 様に行っていただきました。

2019-01-17